私は長年、手作り石けんを使い暮らす中で 家族や教室を通じて
石けんを手作る愉しさを伝えてきました。
伝うる中で常に思うのは、やはり 手作り石けんの事をよく理解することの大切さです。それは、手作り石けんには軽んじてはいけないリスクがあるからです。
『家庭で危険な劇物を使って作るということ』
『医薬品医療機器等法などの法律に関わっているということ』
同じように文化として伝えてゆくお料理やお裁縫などの手作りものとは少し異なります。
油脂とアルカリ剤を混ぜれば簡単に出来てしまう石けんですが、無知が招く事故や被害を手作る愛情が生み出してはいけません。
手作りだからこそ、
大切な家族が使う石けんだからこそ、
正しい知識で質の良い石けんを作れるようになることが大切だと思っています。
【はじめてさんの1day soap lesson】
手づくり石けん初心者向けの体験Lessonとなります。
・手づくり石けんを作ったことのない方
・独りで作るのが不安な方
・オイル・苛性ソーダ・道具などの入手先や方法を知りたい方
・洗浄剤が合わなくなりお肌の不調を感じている方
・身体や地球に優しく暮らしたい方
・手仕事が好きな方
講師のデモンストレーションを中心に、安全な苛性ソーダの取り扱い方・基本の正しい石けんの作り方・石けん材料の入手方法・石けんの保管方法などを丁寧にお伝えします。250gバッチ(4~5個分)の『基本の石けん』をお持ち帰り頂きます。

【日時】
リクエストにより開催
【Lesson料】(石けん4~5個分)
基本の白い石けん(無香料・デザイン無し)¥4,500
基本+オプション付き石けん(マーブルデザイン&ラベンダー精油)¥5,000
【持ち物】
筆記用具・エプロン・マスク・ゴム手袋・眼鏡・石けん持ち帰り用保温バッグ・石けん専用ケース(無い方は空き牛乳パック2個持参 or 使い捨て簡易ケース¥200)
*【季節の石けん】【季節のお手入れ】との同時受講可能。
*お申込み前に必ずabout Lessonをお読み下さい。