2月Lesson風景

【母乳石けん】
Private Lesson

ママになった仲良しのご友人とBabyのために石けんを作られました。
頂いた蕾の三椏がとても素敵なアレンジだったので石けんと一緒にパチリ!
さすがプロでいらっしゃいます。

しっかりお預かりした石けんは、お世話とstampingも施し、愛を込めて包み整えておきますね。

季節の石けん
【花見酒】
【王女エリザベート】
季節のお手入れ
【桜香の保湿クリーム】
Private Lesson

仲良し母娘さまのLesson。
初めてお会いしたのは11年前の『親子こねこね石けん教室』でした。
長いお付き合いになりますね。

まだ小学生だった娘さんも、もうすっかり大人の女性になられましたが、あの頃と変わらずはにかむような可愛らしい笑顔で石けんを作ってくれました。
春からの母娘の新しい門出にふさわしい 優しく明るく華やかなrecipeばかりです。

少し遠くなりますが、いつかまたお目にかかれる日を楽しみに。
新たなはじまりを応援しています。

【石けん・こと始めの會】
四ノ會:カオリを知る
〈土曜クラス〉

四ノ會では、カオリについて知識を深め、石けんとアコードの取れたブレンドを作り上げていきます。

さらに、コンフェティソープの仕込み、カット、石けんを面で捉えての組み立てなど…
やるべき事、考えるべき事が盛り沢山なので、みなさん大変です。
でもここは、私の譲れないポイントなのでお尻叩いて頑張って頂いてます。

ブツブツと独り言を言いながらも(笑)、みなさんそれぞれに、素敵な香りのコンフェティソープに仕上がりました。

あとは、お家での香りとコンフェティの答え合わせをしっかりとして下さいね。また新たな発見を次會にシェア致しましょう。

 

【石けん・こと納めの會】
九ノ會: ホットプロセスソープを比べる
〈土曜クラス〉

フィニッシュの手早さがpicにも現れております。
チームワークバッチリで綺麗に仕上がりました

この會では、安全に・簡単に・短時間で出来るHP法をお伝えしています。

HPだから出来る事、HPにしか出来ない事を沢山体感して頂きたくアレコレ詰め込んだ実習なので、みなさんややキャパオーバー気味になりますが、頑張って製作して頂きました。
ご褒美のホワホワの触り心地に思わず顔が綻びますね。

あとはワタシノセッケンお披露目の修了ノ會を残すのみとなりました。
この数日がラストスパートとなりますね、頑張って下さいね。
みなさんの想いの詰まったワタシノセッケンを楽しみにしています。

 

【石けん・こと始めの會】
五ノ會: レシピを知る
〈水曜クラス〉 

この會では、苛性ソーダ・水分・精油の量を自身で算出し、お好みの油脂を用いて石けんレシピを組み立てる術を学びます。

ただ計算方法を知るだけで無く、ひとつひとつの根拠や世界事情まで知ることで、本当の意味での正確な石けんを作る事が出来、危険回避にも繋がる大切な會です。アルカリ計算機が使えるだけでは何の役にも立たない事を実感して頂いています。

お家での宿題・自主学習(笑)をしっかりして ワタシノセッケンrecipeに挑んで下さいね。

実習は《クレイマーブルソープ》。
クレイの基礎知識を学び、それぞれにお好みのクレイを選びマーブルデザインの技術を得ます。

マーブルは初心者向けのデザインですが、突き詰める程に奥深さに悩むデザインでもあります。
取分け・手の動き・流し込み・カットの違いが生み出す無限のデザインに飽きる事がありません。
思い描くマーブルデザインに大切なのは想像力です。

さてさて、みなさん想うマーブルになったかな?
ワクワクドキドキと、カットも楽しんでみて下さいね。

次會はいよいよワタシノセッケン製作です。早速にrecipeを送って下さった方もおられましたよ〜
みなさん、頑張って下さいね。

 

【季節のお手入れ・冬recipe】
こと始めの會: アフタースクール

ハーバルクレンジング、
ハーバルローション&クリーム、
ハーバルヘアオイル、
ハーバルヘアワックス。

みなさんそれぞれに必要なスキンケアコスメをチャチャっとお作り頂きました。
計ってまぜるだけの簡単recipeばかりですが、実力派揃いです。

通常は、石けんLessonと併せて承っておりますが、【ことの會】のアフタースクールでは、【季節のお手入れ】Lessonのみでもご受講頂けます。

デビュー間も無いにも関わらず、あっという間に人気者になった子は、ハーバルクレンジングオイル♪

「お肌が絶好調ですー♡」
「明らかに肌が柔らかくなりました💛」
「なんじゃこりゃー💖」
などなど…

驚きと喜びのお声を頂いていて私も嬉しい限りです。
もちろん、大好きな手づくり石けんと併せて使えるようにも処方しています。

【石けん・こと納めの會】
三ノ會: トーンを比べる
〈土曜日クラス〉

この會では、植物色素を化学視点で学び、その色彩の生かし方をお伝えしています。

今ではCP用の合成色材も豊富になり、世界中からボタンひとつで様々な色を手に入れる事が出来るようになりました。

でも、私が石けんを作り始めた18年前は今のように簡単に豊富な色材を手に入れるのは容易い事ではありませんでした。

ですから、身近な植物の色彩を石けんの色味に活かす事を楽しみ、仕上がるたびに違う石けんの色彩にワクワクしたりモヤモヤしたり…
いつしか夢中になりキッチンラボで沢山の植物色素の石けんを作った日々は今でも鮮やかな記憶です。

この會の実習は、その頃繰り返し手作るうちにハッと気づいた法則を取り入れたフィトカラーソープです。

石けん作りに使える色素は限られているからこそ、作り方でいくつもの色を生み出す術を学び自然の美しい色彩を愉しんで欲しい、
さらに植物の経時変化を至極当然と捉え愛しんで頂きたいと願っています。

お家に帰ってからの魔法の仕掛けもどうぞワクワクと愉しんで下さいね。

 

2月のLessonへご参加くださった皆様、ありがとうございました^^