
春のLessonのお知らせ
まだ寒さ厳しい日が続きますが、石鹸はそろそろ春支度。陽だまりのような春色の石鹸や薬草化粧品を作りましょう♩ 季節の石けん春rec...
まだ寒さ厳しい日が続きますが、石鹸はそろそろ春支度。陽だまりのような春色の石鹸や薬草化粧品を作りましょう♩ 季節の石けん春rec...
季節の石けん 冬の足音と共に乾いた北風が吹き始める季節となりました。石けんもそろそろ冬支度です。クリスマスやお正月のための石けん...
秋の佳き日、高砂市の高御位山麓にて、農菓みきやのはじまり「結ひの日」が開かれます。人との繋がりや故郷への愛、自然や社会の循環を願い活動する...
季節の石けん・季節のお手入れ、秋のLesson のお知らせです。 季節の石けん 朝晩が少し過ごしやすくなると、そろそろ秋の石けんを作...
高砂市「みんなの森」さんでの薬草work shopのご案内です。今年は沖縄・西表島の島月桃(シマゲットウ)をお伝えします。 西表島の友人...
今秋の入りに初めて開かれる「間ノ市(あいだのいち)」にて石鹸 work shopを担当させて頂きます。この市は、現代人が忘れが...
【石けん・深みの會】とは、石けん作りをより探究するための講座です。どなたでもご受講出来ますが基礎・応用講座【石けん・ことの會】修了生及び...
季節の石けん・季節のお手入れ冬recipeのお知らせです♩ 【スパイス-Blending soap-】2012冬recipeヘーゼルナッ...
Mauruuru fare取扱い品に【Best fruits:マンゴー】が仲間入りです♩ 世界三大果物にも認定されているトロピカルフルーツ...
Mauruuru fare goodsのご案内です。 ナッツと同じく欠かせない私の栄養食である乾燥果実。甘い加工菓子は苦手ですが、乾燥果実...