あらうを手づくる會work shop

あらう暮らしを手づくる

わたしたち人間が身体を清潔に保つために欠かせない石けんは、身近な食用油で作ることができます。皮脂を取り過ぎずしっとり洗い上がりお肌に優しいだけでなく、材料を自ら選んだり好みのデザインや使用感に仕上げたり、好きな色や香りをつけたり、我が家の石けんレシピを考えたり・・・お料理のようにいつでも簡単にキッチンで作れて、丁寧に豊かに暮らしを彩り愉しむことができる手仕事です。

 

 

「あらうを手づくる會」とは

Mauruuru 「あらうを手づくる會」は、そんな誰もが愉しめる石けんのある暮らしを大切に伝えて行きたいと願う方ならどなたでもご参加できるグループです。持続可能で心豊かに愉しくこの地球で暮らしていくためのエシカルなあらうを手づくる文化をみんなで考え・広める活動をしています。

 


石けん体験 work shop
by あらうを手づくる會

「さくらの石けん」

【日】3月21日(金)・22日(土)
【所要時間】1時間位
※11:00-15:00
【場所】Mauruuru fare
【講師】Maki
【参加費】¥2500(石けん3個分)
【持ち物】エプロン・マスク・保温バッグ(お弁当用)・筆記用具
【定員】4名 
【申し込み締め切り】開催日の3日前 
【申し込み】Mauruuru LINEまたはお申込みメールフォーム    
※お名前・人数・希望スタート時間を添えてお申込み下さい。
■初心者様向けの体験Lessonになります
■親子参加OK♩


 

あらうを手づくる會 work shopについて

コラボ・イベント・学校・事業所・カフェなどにて、ご予算・ご要望に応じての石けんWork shopが可能です。お気軽にお問合せ下さい。

▽Follow