季節の石けん 【紅葉山】 【紫根cobweb】 Group Lesson
紅葉山の紅色にはパプリカ粉末を使用していますが、パプリカアレルギーの方がいらっしゃったので、化粧品用色剤にて代用しました。 野菜類のアレルギーの方も年々増えている印象があります。 これからも、気をつけてお伝えして行かねばなりませんね。 紫根の石けんは、蜘蛛の巣をツリーに変えてデザイン♪ 寝入った子供さんをおんぶ抱っこしながら、デザインを頑張って下さいました。 前回作られた【家事石けん】をとても気に入って下さって、「お皿洗いが楽しいです!」ってcuteな笑顔で仰って下さったことがとても嬉しかったです。
季節の石けん 【紅葉山】 【春よもぎ】
季節のお手入れ 【ホワイトセージ 】 Open Lesson
物作りの好きな女の子がご一緒の親子様もご参加されたので、【春よもぎ】にホワイトツリーを描く作業をお願いしてみました♪ 案の定、「やってみたい!」と瞳がキラキラ✨ 見本を描く私の手元をじっと観察すると、「難しい〜」と言いながらも、とても丁寧に上手に仕上げてくれました。 紅葉山もみなさん、バッチリ! 植物色素だからこその面白い仕掛けをしていますので、おうちで移ろう紅葉山を楽しんで下さいね。 季節のお手入れ【ホワイトセージ 】も存分に体験して頂きました。 存在感のある香りやスマッジングなど、おうちでも楽しんで下さいね。
【はじめてさんの1day soap lesson】
加古川市よりお越し頂きました。 手作り石けんを使ったことも、 苛性ソーダを見たことも、 石けんの材料もよく解らないという まっさらな はじめてさんです。 実はこういうLessonが一番緊張します。 私のお伝えする事がこの方の石けん作りの基本となるのですから。 キチンとキチンと丁寧にお伝えと確認の作業を繰り返し進めて行きます。 少し堅苦しい話もありますが大切な事なのでキチンと。 でももちろん大切にしているのは、 「石けん作りって楽しい♪」 そんな笑顔でLessonを終えること。 今日が、あなたの〝あらうを手づくる暮らし‘’の始まりとなれば嬉しいです。
【石けん・こと始めの會】 土曜日クラス
新たな始まりの會となりました。 たつの市や遠く岡山県からもご参加頂きまして感謝申し上げます。 元アロマテラピー講師の方やハーブを学ばれている方など、知識の高い植物好きなみなさんです♪ これから半年間、楽しい学びのひとときとなりますよう努めて参りますね。 今日は攪拌のポイントやコツなどもしっかりお伝えしました。 「何の為に混ぜているのか?」 攪拌の意味をキチンと理解して攪拌のコツを身体で覚えて頂きます。 ほらね、カスティールもマルセイユも10分の攪拌でここまでトレース出るのです。 攪拌は手の癖なので、実はベテランソーパーさん程治り難いです。まっさらなみなさんはとてもお上手でした。 おうちでももう一度テキストを読み返し、思うようにお世話してみて下さいね。 また来月、経験をシェアしましょう。
手立ての石けん【家事石けん】 Open Lesson
たくさん消費する家事石けんは、特別で無く、手に入りやすい材料で、身近にある素材から楽しみを見つけることを大切にしています。 また、サッと作り上げることも、ゆっくり作り上げることも出来るrecipeに仕立てています。 ご自身の暮らしに合わせて〝あらう家事‘’にも石けんをお使い頂ければ嬉しいです。 白薄荷・蜜柑・緑茶・珈琲・麦茶。 5種類の中からオプションを選ぶのも楽しい作業です。おまけの かかと石けん、ハーバルハンドバームもお作り頂き、冬の準備はバッチリね!
【石けん・こと納めの會】 六ノ會: 色彩を比べる
沢山の色材の中からお気に入りを見つけたり、好みの色を作ったり、香りを選んだり、6パターンのデザイン技法で石けんを作ったり… 実習メインの會です。沢山の色材に触れたり、新しい香りに出逢ったり、作った事も無いデザインにチャレンジしたり、みんなの作品を見て感性を磨いたり…とにかく独りではなかなか出来ない経験を、なんとしても体験して頂きたい思いで妥協なく詰め込んでいます。やや詰め込み過ぎ感ありですが、どれもお伝えしたいカテゴリなので譲れません(笑)。まだまだ、始まったばかりで試行錯誤の【ことの會】ですが、一つ一つの経験を私も糧に変えて、邁進していきたいと思います。 経過観察をよろしくお願いします。新たな香りとの出逢いも楽しんで下さいね♪
【石けん・こと始めの會】 二ノ會: アブラを知る
まずは一ノ會実習の4種の石けんをみんなでよく観察し、それぞれの違いを考察。水分量など面白い結果が出ましたね。法規に基づくラベル表記もお伝えしました。 そして、石けんに欠かせない油脂というものを、小さな分子の世界から遠くその背景まで想いを馳せて頂きました。 実習は「シングルオイルソープ」。 それぞれの脂肪酸の特徴が、目で見て触れて体感することで、知識とキチンと結びつきます。 みなさん、目を丸くされて驚いていましたね。私も何度お伝えしても楽しい実習です。 この會は、みなさんそれぞれに石けんのお世話の仕方も違いますが、また思うようにお世話をしてみて下さいね。 次會に、経験をシェアしましょう。
季節の石けん 【あきいろ】
季節のお手入れ 【リップケア】
しっとり秋冬recipeのリキッドソープは、深秋をイメージした大人な秋色に仕上げて下さいました。 まだまだぐんっと深みのある色合いに変化しますので、是非窓辺に飾り移り行く秋を楽しんで下さいね♪ お手入れアイテムの、リップクリームは、紫根成分でほんのりXmasカラーに。口紅の様な色は付きません。 沢山の素材と絶妙な配合量は、何度も試行錯誤したMauruuru自慢のrecipeです。 リップケア以外にも色々な用途に役立つ頼もしい子です。 ここ数日、急に湿度も低くなり乾燥が気になる季節となりました。唇は荒れる前のケアが大切ですね。
季節のお手入れ【Xmasローション】【リップケア】
こと納めの會1期生 がアフタースクールとしてご参加下さいました。 Xmasカラーって、ホントいくつになってもウキウキしちゃうよね。可愛いお色達ですが実力派! 「無いものは補う」のMauruuru精神に基づき(笑)、大人女子に嬉しい有効成分もしっかり配合しています。 お二人とも、キャーキャー💕楽しみながら、お作り頂いた事がとっても嬉しかったです。
【みどりのお手当: 神経系のケア】 Private Lesson
神経を酷使するお仕事で自律神経の乱れを感じて心身がお辛いとのご相談でした。 軽度の自律神経障害や不眠はアロマテラピーやハーブが得意とする分野です。 環境や原因はすぐには取り除け無くとも、植物療法を取り入れる事で症状が改善する事もあります。 彼女には香りの力がかなり効果的だと感じましたので、アロマクラフトで日々気軽に取り入れられる保湿クリームと、症状に合わせたハーブの取り入れ方などをご提案しました。 また、症状が重い時でも気軽に取り入れられるよういくつかのパターンもご提案しました。 少し硬い面持ちでいらした彼女ですが、ひとつひとつのハーブを確かめるように触れ、香りを選びお気に入りのブレンドに仕立てる頃にはとても楽しそうな嬉しそうな笑顔を見ることが出来ました。 今日お伝えしたのは、頑張らなくても続けられるものばかりです。 真面目で頑張り屋さんの彼女。 植物とは頑張らなくても向き合える、そんな環境のご提案でもありました。 お伝えした植物たちが彼女のお役に立ってくれますように。
11月のLesssonにご参加頂きました皆様、ありがとうございました^^